『言ったことをやる人』

当に信用できるのは「良いことを言う」人ではなくて「言ったことをやる人」

自分の可能性を広げたくはないか?

 良いことを言う人は多いが行動が伴っている人は少ない、大きなことを言う必要はないが、自分の言葉に責任を持ちましょう

 よくいますよ こんな奴、口先だけで「あれをやりましょう、とか これをやりましょう」とか言うやつ、だったら自分で先にやればいいのに全くやらない奴、 とりあえず行動が伴わない人なんです、なんか「仕切りたがる人」ですね、最初は注目されるんですが、みんなそれに気づくと引きますね。

自分の発言や約束をしっかり守ってそれを行動に移すんですけどしっかり行動に移してくれれば良いんですが、ちょっとルーズな人がいる事も事実、でもそれを行動に移す人がいることも確かで、言ったことを実行することで他の人からの信頼を得やすく、影響力もあるのとリーダーシップや協調性があるとみなされます、こんな厄介なことをしてリーダーになりたいのか?

今の若者にはそんな存在が珍しくなって、リスクを取ること自体が 自分にとってマイナス方向に向かっているような気分になるんでしょう、    だから積極的に「コーラ」を飲む自虐的行為なんでしょう。、このフレーズが理解できる方は健康に気をつけている証拠ですよ、

なぜ上を目指さないのか? 人との関係で苦手分野があるのでそれを制覇しないと次に進むことが難しくな何るので、まあこのままでもいいかな?と思ってしまうのか? でもそれが上手くいけば自信に繋がるので思考脳でチャレンジして下さい。としか言えないですね、トップを狙うのは相当「タフ」で「責任感のある」「ちょっといい加減なところがある」奴です。「思考脳」も大事です、公務員の方とかは無理でしょうね。失礼かもしれませんが

もし自分がこれが限界だ….と決めてしまうのは、自分の評価をその程度として見いたいるから、自分の可能性を自ら狭めている事なんだろう。

このあいだ警察官の人と話していたんですが、なんで警官になったんですか?って聞いたら、大学卒業しても職がないからと言ってました、まあ公務員なら潰れることはないかと思って、公務員でも警察官なら簡単なほうで入りやすかったんです、   自分は中学、高校、大学時代も同じ部活やってきて 同じ環境でも頑張れると言うことが気がついたんで、警察官でもいけると思ってるんです、 

忙しい時とか辛い時があるんですが その時はやめようかなんて思ったりします、でも同じ仕事で頑張るのは慣れているし大丈ですよ、と言ってくれたこちらからすると頼もしい奴だと思った。まあ警察官とタメで話してるのは僕くらいでしょうネ、

ターキーのボトルの大きさが違います、大盛りですよ、こんな大きなボトル飲み過ぎに注意ですね!

自分が変われる日を作ってみたら面白いですよ、私もやってますけど、自分自身が変わろうと思わないと変われないんですが 例えば「記念日」のようなことですぅ、そんな日を作ってみる、例えば毎月1日を「自分の日」とすること、その日になったら自分はこの1ヶ月成長したのか、頑張ったのか、良いことも 悪かったことも 振り返ることをしてみましょう、1週間ごとでも良いですが 頻繁に反省すると「めいっちゃい」ますから適度にしましょう、ホントに「自分の日」を作ってみましょう。          

お金かかりませんから、何をするにしてもokey簡単です。自分の日を作ったら とりあえず「発信する」事ですか?今日の反省とか今の心境とかをですね。

ユーチューブでもインスタでもなんでも良いですが発信すると文章力、考え方が変わってきます、それが全てです もちろん良い方向で変わってきますよ、多分テレビは見る時間がなくなるというか 興味がなくなる、 まあ良いことですが、自分の物事に対する見方や感じ方が少しズレていく感じかな、

「ズレる」という 言い方が当てはまっていなかったら「変化を受け入れる」と言う言い方かもしれません、何が正義なのか普通の人の考えていることがベストなのか、もっと良い考えがあるのか、                そのズレた角度を分度器で測ってみるしかない、実はフラットで何も変わらなかったんじゃないの?  実際多くの人が、なんか変わったと思っても何もないことがよくある。  

 日本は技術力の低下と知識不足は否めない、こらから世界と競争できないレベルまで落ち込んだ、会社の方針も今まで知っていたケータイ電話会社の女性従業員も技術的なことは教えてもらえなくなって、ただ電波を売ってるだけの会社になってしまった、トラブったらAppleの本社まで電話で聞いて下さい、思考脳がなく、考えない人が増えている証拠、これって日本が平和ボケと技術力が落ちた証拠でしょ、これからの事を前途有能な若者たち、しっかり頼みましたよ! そして自分で考える力を養って     この終わった日本を立て直して下さい  お願いしますよ! 

ありがとうございました、お楽しみはこれからだ!

 

 

 


コメント

“『言ったことをやる人』” への3件のフィードバック

  1. m.miyaoのアバター
    m.miyao

    いいですね サイコー

  2. In fact no matter if someone doesn’t be aware of afterward its up to other viewers that they
    will help, so here it occurs.

  3. 良いねー、その通りだ。

m.miyao へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です