菊芋と生姜煮汁、これ絶対いいです

芋って体にいいんです、ヘモグロビンA1Cが下がる野菜で、実際私も今は4.2です、何度も書いてますが朝トーストに菊芋のスライスを乗せてチーズを乗せて焼きます、下にはEVをしいてあります、これを半年間続けたらHA1Cが7.1から4.2まで下がりました、菊芋は血糖値改善成分「イヌリン」を含んでおりさらに「ビタミン」「ミネラル」も含んでいるから膵臓の負担を減らし「インスリン」の分泌を促してくれるのが菊芋のはたらきです。また菊芋のイヌリンは水溶性食物繊維が含まれていて、腸内で「ゲル」状になって糖を包み込んで吸収スピードを抑制してくれます。



生姜の煮汁の作り方はスーパーで生姜を買ってきてタワシでよく洗ってください、スライスして水から煮てください、簡単です、生姜の煮汁は一番目、二番目、三番目と取れます、私はルイボスティのパックを買ってきてヤカンで煮ます、2パックですね、普通のヤカンでは。ルイボスと生姜煮汁でスペシャルドリンクを作ります、この二つを4対1で合わせてスペシャルドリンクをつくります、ペットボトルか水筒で持ち歩いてもいいです、身体にサイコーですよ、いつでも健康管理できます、そしてこのドリンクよく寝れます、寝る前にカップ一杯飲むといいですよ、温めてもいいです。ここまでは生姜ドリンクの作り方です。そしてスペシャルドリンクもです。寝る直前に飲んでも不思議とトイレに行かないです。

 

菊芋の働きは「さらに腸内の善玉菌を増やして、インスリンの働きを改善する力もあります、このおかげで糖尿病対策に役立ちます実際糖尿病って怖い病気ですよ、私の友達が糖尿病で「足の指が壊死」してしまい、足の指2本無くなってました、でも酒好きで毎晩飲んでましたけど夜は居酒屋の店長でカウンターで料理を作ってました、お客さんに勧められるとビール飲みながらの仕事です、店が終わって今度は飲みに行って、そのあと徹夜で麻雀、これじゃ体にいいわけ無いよ!最後は雪の日にコンビニの駐車場で倒れて亡くなってました、多分脳か心臓の毛細血管が切れたんでしょう、糖尿病のせいでね!

 

ここまでくると結構やばい症状ですよ、まだ若かったですけど多分「40代」です、なぜ自分を大切にしなかったんだろう、子供もいたんですけど、不思議?そういえば太っていたなあ、これもヤバい、自分の体調管理が上手くいってなかった、野菜とかは食べてなかったなあ、炭水化物と肉だったよね、好きな食べ物。あとはビールかな?これを読んでる方食事はくれぐれも野菜中心にして食べる順序には気をつけてください、炭水化物は最後にしましょう。

これから「蕗のとうの」季節になります、「蕗のとう」ってがん予防の自然薬です、意外ですがこれ本当です、予防なので癌にならないのが一番ですが、春になったらたくさん取ってきて蕗味噌を作って一年分冷凍することに決めた、年がら年中たべれますよ、健康食品を、癌予防も兼ねて。その季節、旬のものを食べるのが一番安くて健康にいいんです、さらに一番美味しい時期ですから、自然に生きましょう。とんでもないもの、季節では無いものを食べるのはなんか意味がないと感じてしまった、グルメではないよね、美味しい時期を逃してるんだから。

 

さっきUチューブを見ていたらアフリカの国で川の水を飲んで生活している部族がいて、そこで顔も洗っているしシャワーもそこでしている、シャワーというか水をかけるだけなんだけど、

撮影スタッフがペットボトルの水を飲んでいたら現地の子供達が来て水を飲ませてくれっていうのでのませてげたんだけど、「味も何もしない」そんな顔していた、味は川の水とは違うけど結構凄い生活してるんだなと思った。同じ人間なのにそこの人をみると ここで生まれてよかったのか?なんて思ったりしてみる。でも変わらないのでしょうけど、一つ感じたことは女性は下唇にプレートを入れて「ブスに見せる」ということなんです、可愛いと拐われて他の部落に売られてしまうので、少しでも「みっともない」ほうがいいらしい、日本とは「緊張感」も「危険な存在自体」も全く違います、その場、その場で考えながら生きることってまあ日本ではないでしょう、せいぜい菊芋、蕗のとう、そんんなことくらいしか考えられない、もっと世界を見ながら考えましょう、特に日本人は「井の中のカワズ」なんですが、努力をする国民ですから、そして潜在能力がある国なんでもっと伸びると思うよ、ただ政治が悪い、それを選んだ国民がもっと悪い。でも政治のことは学校で勉強しないですからね、そんな奴らを選んでしまうように教育され続けてきたんですよ!

 

「まとめ」として食事制限していてもなかなか数値が戻らないと悩んでいる方は「菊芋」が糖尿生活から抜け出る最初の一歩になります、菊芋は天然野菜なので体に害がなく副作用のないものとして安心していただけます、珍しいところで「菊芋の粕漬け」を作っている方からいただきました、菊芋を粕につけるんですが、使うのは砂糖と塩と粕だけです、レシピもいただきましたが各自好きな味で作ってみましょう、1ヶ月は粕の中にいれておくのがいいらしいです、漬物の要領ですね、菊芋の「オリゴフラクトース」は腸内の善玉菌の増殖を促し腸内環境を整える効果があります、そして血糖値の上昇を抑える効果があります、食物繊維がたっぷりで免疫力を高める効果があり、体の抵抗力を向上させることができます、ビタミンやミネラル、ポリフェノールなどが栄養補給の役に立ちます、自然のインシュリンが効果を表してかラダにも有能物体であることは間違いなし、薬を飲むよりずっと健康になる野菜が菊芋です、少しずつでもいいからずっと続けていきたいです、自分の身体の為に!本当に菊芋は身体にいいですよ!

MOVE S

商品詳細商品比較を見る

かっこいい自電車です!

  りがとうございました。

『ホテル地球』にチェックインしたからにはチェックアウトるまで
心良く幸せに暮らせばいい。
時間は戻ってこない。
トランキーノ‼️
L8er   keep it real  
   sent from  my 『Mac Pro』


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です